11/1 神戸芸術工科大学連携授業(漫画) of 帝塚山学院高等学校TOP

神戸芸術工科大学 高大連携授業 

dsc07306.jpg


 イラスト・漫画・アニメ専攻の2年生が高大連携・制作の授業を利用して11月1日(土)に神戸芸術工科大学、先端芸術学部まんが表現学科の多田由美先生に本学院で授業をして頂きました。
 今回は、眼鏡をかけている女の子の描き方を教えて頂きました。普段何気なく描いている眼鏡も、正確な描き方や顔とのバランスをとることで、デッサンが正しくとれることを実感することができました。

イラスト・マンガ・アニメ専攻生

9月1日(土)神戸芸術工科大学 多田由美准教授来校

 眼鏡をかけている女の子を基本に、眼鏡に添える手や立ち姿等を教えて頂きました。眼鏡の形の特徴や、人の顔や体を描くときには骨格から意識して描いていくなどの具体的な描き方等、よりリアルな表現の仕方を教えていただき、生徒達は自分の手や眼鏡などを観察しながら描いていました。
多田先生から、描きたいものをよく観察する事と、何度も同じモチーフを描いて練習する事などの上達のアドバイスを受けて、生徒達はより深い表現に挑戦していました。




dsc07303.jpg




dsc07310.jpg
dsc07298.jpg
dsc07308.jpg

この場をお借りして、この日を設けてくださった神戸芸術工科大学入試課の方々、ご指導してくださった多田先生をはじめ、皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。