2年生 西洋美術史
西洋美術について学ぶ
一年間を通して、年代順に西洋美術史を学んでいきます。
芸術のはじまりはいつなのか?artとは?美術史を通して芸術について考えていきます。
1学期
原始美術
エジプト美術
ギリシャ美術
ヘレニズム美術
ローマ美術
旧約聖書
中世
新約聖書
聖書と絵画
2学期
ルネサンス
ジョット
ブルネレスキ
ドナテッロ
フィリッポリッピ
ボッティチェリ
レオナルド
ミケランジェロ
ラファエロ
マニエリズム
ヴェネツィア派
北方ルネサンス
バロック
3学期
ルネサンス
ジョット
ブルネレスキ
ドナテッロ
フィリッポリッピ
ボッティチェリ
レオナルド
ミケランジェロ
ラファエロ
マニエリズム
ヴェネツィア派
北方ルネサンス
バロック
概論オリエンテーション
原始美術の概要
エジプト美術の概要
ギリシャ美術の概要
ヘレニズム美術の概要
ローマ美術の概要
旧約聖書の概要
中世美術の概要
新約聖書の概要
聖書と絵画の関わり
ルネサンスの概要
ジョットの絵画作品解説
ブルネレスキの建築作品解説
ドナテッロの彫刻作品解説
フィリッポリッピの絵画作品解説
ボッティチェリの作品解説
レオナルド・ダ・ヴィンチの作品解説
ミケランジェロの作品解説
ラファエロの作品解説
マニエリズム美術の概説
ヴェネツィア派の画家と作品概要
北方ルネサンスの画家と作品解説
バロック美術の画家と作品解説
ロココ美術の概要
新古典主義の概要
ロマン派の概要
写実主義美術の概要
モネの絵画作品解説
セザンヌの絵画作品解説
クリムトの作品解説
エゴンシーレの絵画作品解説
ゴッホの絵画作品解説
ゴーギャンの絵画作品解説
ピカソの作品解説
マチスの作品解説