1年生 美術1
描写 教科書からの模写
教科書から自分の感性に響く作品1点を選び模写をし、作家の制作過程を辿る。
自画像のキャラクターデザイン
従来の描写による自画像ではなく、新たな表現技法に挑戦する。写実的に描くことから、デザイン作業を加えた発展表現によって制作する。
イメージ表現
「一個の立方体からの想像」
イメージするという行為について見つめ直し、その可能性について考える。
一個の立方体からイメージを膨らませ、独自のイメージ表現を絵画で探る。
工芸立体表現
陶芸「ミルクピッチャー」
工芸について学ぶ。
陶芸作品でミルクピッチャーの作成を通じ、陶芸の基礎と使いやすく美しい立体デザインを考える。
色彩構成
反対の言葉のイメージを抽象デザインする。
色彩と造形で、その言葉の意味が伝達できるよう工夫する。
鑑賞 レオナルド ピカソ シュールリアリズム
作者の生涯と作品について紹介し、創造の意味について考える。
各作家を通して見えてくる造形表現を考える。